2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 ships03 海外艦艇 カナダ海軍の新型警備艦でヘリ発着試験 カナダ海軍の新型警備艦(AOPS:Arctic and Offshore Patrol Ship)の1番 艦,ハリー・デウォルフHarry DeWolfの艦上で5月下旬に,ヘリコプターの発 着に関わる運用限界(SHOL […]
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 ships03 海外艦艇 米海軍の新造艦就役に関する話題 5月8日にカリフォルニア州サンディエゴのノース・アイランド基地で,米海 軍向け遠征洋上基地(ESB:Expeditionary Sea Base)の5番艦ミゲル・キース Miguel Keith ESB-5の就役式典が […]
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 ships03 海外艦艇 米LCSの1・2番艦が今年度中に退役 米海軍がまとめた艦艇退役スケジュールによると,沿海域戦闘艦(LCS: Littoral Combat Ship)のうち最初の2隻が今年度中に退役する。まず,イン ディペンデンスIndependence LCS-2は7月 […]
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 ships03 海外艦艇 米海軍のFY2022予算計画 米バイデン政権は5月28日に,2022会計年度の国防予算教書をリリースした。海軍関連予算は総額2,117億ドル,うち運用経費712億ドル,装備調達費582億ドル,人件費565億ドル,研究開発費226億ドル。このうち艦艇 […]
2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 ships03 海上保安庁 測量船が気象庁の観測に協力 気象庁からの依頼を受けて、海保の大型測量船4隻(平洋、光洋、昭洋、拓洋)が、水蒸気のデータ収集に協力することになった。追加搭載するのはマストに取り付けるセンサーと船内の解析装置で、得られたデータは気象庁の線上降雨帯予測に […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 ships03 海上保安庁 巡視船「こじま」が国際航海へ 海上保安大学校の練習船「こじま」が,6月8日国際航海へと呉を鹿島立った。呉出航後はホノルル(6月19~21日),コロール(7月9~10日)に寄港、7月15日呉に帰投する。なお寄港先ではレセプションなどの催しはなく,補給の […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 ships03 海上保安庁 海上保安試験研究センターが業務紹介動画を公開 航路標識や巡視船艇の装備品の開発、鑑識資料の分析、近年はドローンの運用手法研究などを担当する海上保安試験研究センターが、このほどその業務を紹介した動画を公開した。6分ほどの動画は、海保のマスコット・キャラクター「うーみん […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 ships03 海上保安庁 マリンレジャーのトラブルが急増 海上保安庁の海の安全推進本部によると、今年のGW期間中、マリンレジャーに伴うトラブルが急増していることが明らかになった。 船舶の事故発生件数は昨年の54隻から55隻と1隻増えただけだが、釣りなどのマリンレジャーにおける人 […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 ships03 海上保安庁 東京西航路にバーチャル航路標識登場 東京港西航路に設置された灯浮標群のうち、令和島外貨コンテナ埠頭前の第6号灯標が、このほどAISを利用したバーチャル航路標識に置き換えられた。長距離用の大型コンテナ船は現在1万TEU超え、全長300~350メートルのタイプ […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 ships03 海上保安庁 「海上保安レポート2021」発刊 「海上保安の日」の5月12日、「海上保安レポート2021」が発刊された。特集は「緊張続く現場の『今』」「活躍広がる海上保安庁」「事案対応のイロハ」の3本。本誌6月25日発売号にて解説記事を掲載する。 https://ww […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 ships03 海外艦艇 インドネシアの209型潜水艦が沈没 インドネシア海軍の東部艦隊司令部第2潜水隊に所属する209/1300型潜水艦ナンガラNanggalaが,4月21日に魚雷の実射訓練を実施していた時に,バリ島北方95キロ付近の海域で消息を絶った。潜航開始後に消息を絶った […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 ships03 海外艦艇 台湾の国産揚陸艦が進水 台湾の台湾国際造船(CSBC:China Shipbuilding Corp.)で同国では初めて となる国産のドック型輸送揚陸艦(LPD)玉山Yushanが進水した。艦番号は 1401。満載排水量10,600トン,全長 […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 ships03 海外艦艇 スペイン海軍S-80型潜水艦の1番艦が進水 ナバンティアのカルタヘナ造船所で4月22日,スペイン海軍向けS-80型潜水 艦の1番艦イサーク・ペラルIsaac Peralの進水式が行なわれた。進水後に港内 試験と試験航海を行ない,初めて航海に出るのは2022年,引 […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 ships03 海外艦艇 仏攻撃原潜ペルルの修理が始動 昨年6月12日に火災事故に見舞われたフランス海軍のリュビRubis級攻撃原潜 ペルルPerleは,火災の被害がなかった後部セクションを,すでに退役してい る同型艦サフィールSaphirの前部セクションと接合する方法で修 […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 ships03 海外艦艇 仏新空母の追加情報が明らかに フランス国防省が4月8日に,海軍の次世代空母PANG(Porte-Avions de Nouvelle Generation)に関する追加情報を明らかにした。 搭載機はラファルMに加えて,ヘリコプターを5~6機と,E […]