MENU
  • トップページ
  • 艦船ニュース
    • 海上自衛隊
    • 海上保安庁
    • 海外艦艇
    • 内外商船
    • その他
  • 世界の艦船
    • 月刊誌
    • 増刊・別冊
  • 電子書籍
  • ご注文方法について
  • 定期購読
  • よくあるご質問
  • 世界の艦船とは
  • イベント情報・お知らせ
  • お問い合わせ

日本唯一の艦船総合情報誌「世界の艦船」 Ships of the world

  • Twitter_Logo_Blue@sekai_no_kansen
  • Q&A English
お問い合わせ

世界の艦船

  • ホーム
  • 艦船ニュース
    • 海上自衛隊
    • 海外艦艇
    • 海上保安庁
    • 内外商船
    • その他
  • 世界の艦船
    • 月刊誌
    • 増刊・別冊
    • カレンダー
    • グッズ
  • 電子書籍
  • 定期購読
  • ご注文方法
  • よくあるご質問
  • 世界の艦船とは
  • イベント情報・お知らせ

艦船ニュース

  1. HOME
  2. 艦船ニュース
2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 内外商船

●オースタルがタヒチ向けカタマラン・フェリーを受注

 豪オースタルは仏領ポリネシアのデガジェ・グループから66メートル級カタマラン旅客フェリー1隻を受注した。2023年前半に竣工の予定で,ベトナム工場で建造する。建造費は2,050万ユーロとされる。全長66.4メートル,幅 […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■千葉県北西部を震源とする地震に対応

 10月7日午後10時41分頃,千葉県北西部を震源とする最大震度5強(マグニチュード5.9,深さ約75キロ)の地震が発生した。これに対し自衛隊は,7日に人員19名,車両13両,航空機7機による被害情報の収集を実施,8日に […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■「いずも」型DDH艦首構造物製造契約の募集要項

 海上自衛隊は呉地方総監部から2月4日付けで,令和3〜5年度における“いずも”型護衛艦(かが)の艦首構造物の製造について,契約希望者の募集要項を公表した。  参加者の資格としては,①護衛艦“かが”の艦首構造物に関する資料 […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■EU海上部隊と「ゆうぎり」が共同訓練

 9月 14日,第39次派遣海賊対処行動水上部隊の護衛艦 “ゆうぎり”とEU海上部隊所属の伊フリゲイト,フェデリコ・マルティネンゴFederico Martinengoが,アデン湾で共同訓練を実施した。主要訓練項目はクロ […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■海賊対処部隊の「ゆうだち」が大湊出港

 10月10日,第40次派遣海賊対処行動水上部隊の護衛艦“ゆうだち”が,大湊を出港した。同艦は新型コロナウイルス感染症対策として,日本近海で14日間の訓練などを行なった後,ソマリア沖のアデン湾に進出する。

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■新型哨戒ヘリXSH-60Lが自衛隊に引渡し

 9月28日,三菱重工が海上自衛隊向けに開発中の新哨戒ヘリコプターXSH-60L2機が,防衛装備庁に引き渡された。XSH-60Lは回転翼哨戒機(能力向上型)の名称で開発が進められていたもので,SH-60K をベースに,飛 […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■令和3年度海演(図演〈日米共同演習〉)を実施

 9月28日〜10月1日,海上自衛隊は海上作戦センターおよび演習参加部隊などの所在地で,令和3年度海上自衛隊演習(図上演習〈日米共同演習〉)を実施した。参加部隊等は海自が自衛艦隊,佐世保地方隊,システム通信隊群,補給本部 […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■海自と海保が不審船対処共同訓練

 9月24日,若狭湾で,海上自衛隊は海上保安庁と不審船対処共同訓練を実施した。参加部隊は海自がミサイル艇“はやぶさ”,SH-60K哨戒ヘリコプター,水中処分母船1号,海上保安庁が巡視船“だいせん”“あさま”,巡視艇“あま […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■日米共同訓練を実施

 9〜10月,海上自衛隊は以下の日程で,米海軍と日米共同訓練を実施した。  ▷9月16日,米海軍横須賀基地で実施。参加部隊は海自がシステム通信隊群保全監査隊,米海軍が海軍情報作戦コマンド横須賀(NICO-Y:U.S. N […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■IPD21部隊が各国と訓練(続報)  

 9〜10月,護衛艦“かが”を中核とする令和3年度インド太平洋方面派遣訓練(IPD21)部隊は,以下の日程で各国と訓練を行なった。  ▷9月13〜16日,バヌアツ周辺で実施。参加部隊は海自が護衛艦“しらぬい”,バヌアツ警 […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■QE打撃群と共同訓練(続報)

 9〜10月,海上自衛隊は英空母クイーン・エリザベスQueen Elizabeth打撃群(CSG21)と以下の共同訓練を実施した。  ▷9月8〜9日,関東東方海空域で実施。参加部隊は海自が護衛艦“いせ”“いずも”,SH- […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■DDH「いずも」が初のF-35B発着艦に成功

 10月3日,護衛艦“いずも”が四国沖で,米海兵隊所属のF-35B戦闘機2機の発着艦(垂直着艦,短距離発艦)に成功した。現在,同艦は令和2年度予算で31億円を投じてF-35B搭載化の第1段階を進めており,今後もさらに航空 […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 ships03 海上自衛隊

■新造潜水艦「はくげい」進水

 10月14日,川崎重工神戸工場で,平成30年度(2018年度)計画による“たいげい”型潜水艦の2番艦“はくげい”が進水した。同艦は平成31年1月25日に起工されていたもので,就役は令和5年(2023年)3月の予定である […]

2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 ships03 海上保安庁

「福徳岡ノ場」と「西之島」を空撮

10月12日、海上保安庁は「福徳岡ノ場」と「西之島」の航空観測を実施した。 ◎福徳岡ノ場 海面上での活動は認められず、波浪により新島は徐々に小さくなっているが、島の周囲には変色域があり、さらにその東側には新島とは別の変色 […]

2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 ships03 海外艦艇

韓国のK-SLBMの開発完了

 韓国では,潜水艦搭載用の弾道ミサイルK-SLBM(Korean Submarine Launched Ballistic Missile)こと玄武4-4(Hyunmoo 4-4)の開発を進めてき た。そして,先に領収し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 147
  • ページ 148
  • ページ 149
  • …
  • ページ 234
  • »

カテゴリー

  • 月刊誌
  • 増刊・別冊
  • カレンダー
  • グッズ

シリーズ

  • 海上自衛隊シリーズ
  • 日本海軍シリーズ
  • 海上保安庁シリーズ
  • 世界の海軍シリーズ
  • アメリカ海軍シリーズ
  • ソ連・ロシア海軍シリーズ
  • ヨーロッパ海軍シリーズ
  • 第2次大戦シリーズ
  • 世界の軍艦シリーズ他
  • トリビアシリーズ
  • 傑作軍艦シリーズ
  • 写真集・画集シリーズ
  • 商船シリーズ
  • ネーバル・ヒストリー・シリーズ

ご利用案内

  • ご注文方法について
  • 定期購読
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

定期購読・ご注文

定期購読お申し込み

▼本の購入はこちら

海人社へ直接注文クレジットカード注文提携サイト注文

▼電子書籍

販売先一覧

問合せ先

logo

株式会社海人社
〒162-0814 東京都新宿区新小川町1-14
TEL:03-3268-6351(販売部)
TEL:03-3268-6350(編集部)
営業時間:平日9:00~17:00

新刊・バックナンバー

  • 月刊誌
  • 増刊・別冊
  • 新刊・おすすめ

艦船ニュース

  • 艦船ニュース
  • イベント情報・お知らせ

ご利用案内

  • ご注文方法について
  • よくあるご質問

会社情報

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

Copyright © 世界の艦船 -Ships of the world- All Rights Reserved.

PAGE TOP