2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海上自衛隊 ■日米共同統合防災訓練 2月10〜11日,和歌山県および訓練参加部隊等の所在地ならびに関東,東海,近畿,中国,四国および九州地方周辺の海空域で,南海トラフ地震を想定した令和3年度日米共同統合防災訓練が実施された。 主要訓練項目は①災害対処に […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海上自衛隊 ■海自が国際観艦式を11月に挙行へ 2月4日,海上自衛隊は来たる11月に,約20年振りとなる国際観艦式を挙行すると公表した。これは海上自衛隊創設70周年を記念した行事の一つとして実施されるもので,同日から海上自衛隊の公式ホームページ上では観艦式のロゴマー […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海上自衛隊 ■トンガに国際緊急援助隊を派遣 1月15日,南太平洋の島国トンガで,大規模な海底火山の噴火が発生した。噴火の規模は過去100年間で最大級のものとされ,約8,000キロ離れたわが国でも津波による被害が発生した。 これを受けて20日,岸防衛大臣から自衛 […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海上自衛隊 ■新造油槽船「YOT-02」進水 2月2日,新来島波止浜どっくで海上自衛隊の油槽船YOT-02が進水した。本船は令和元年度計画(2019年度)計画による4,900トン型油槽船2隻の2番船で,就役は今年夏頃を予定している。 なお現在,1番船のYOT-0 […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海外艦艇 フィリピンがブラモスSSMを導入へ フィリピンのデルフィン・ロレンツァナ国防相が1月14日,インドとの間で ブラモス超音速SSMの調達に関する合意をまとめたことを明らかにした。続い て1月28日に,製造元であるブラモス・エアロスペースとの間で発注契約に調 […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海外艦艇 台湾海軍の機雷敷設艇が就役 台湾海軍は1月14日に,2隻目の高速機雷敷設艇(FMLB:Fast Mine Laying Boat),FMLB-2を就役させた。1番艇のFLMB-1は2020年12月に就役済み。これ らは高雄の左営基地に配備され,2 […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海外艦艇 イスラエルが潜水艦3隻の追加を決定 ティッセンクルップ・マリン・システムズ(TKMS)がイスラエルとの間で, 新設計のダカールDakar級潜水艦3隻の納入に関する枠組み合意を締結した3隻 の総額は30億ユーロ(34億ドル)と報じられており,契約期間は9年 […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海外艦艇 スウェーデンの掃海艇が指揮管制装置を更新 イスラエルのエルビット・システムズは,スウェーデン海軍のスパロSparo 級掃海艇に搭載する指揮管制システムを国防資材局(FMV:Forsvarets Materielverk)から受注したことを明らかにした。担当する […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海外艦艇 ロシア海軍の攻撃原潜と戦略原潜が就役 アレクセイ・クリフォルチュコ露国防副大臣が,2021年の第4四半期に3隻 の潜水艦が就役したことを明らかにした。そのうち1隻は,キロKilo型(636.3 型)の3番艦マガダンMagadan(B-602)。残る2隻は, […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海外艦艇 米ミサイル実験支援艦インヴィンシブルが退役 米海軍のミサイル実験支援艦インヴィンシブルInvincible T-AGM-24の解役 式典が,2021年12月15日にフロリダ州のケープ・カナベラル宇宙軍基地で挙行 された。これにより,米海軍が運用するミサイル実験支 […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海外艦艇 米海軍が次世代補給艦の検討に乗り出す 米海軍シー・システムズ・コマンド(NAVSEA)が2021年12月17日に,次世代 補給艦NGLS(Next Generation Logistics Ship)に関する概念研究契約を発注 した。対象は,オースタルUS […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海外艦艇 米揚陸艦トリポリでF-35Bの着艦試験を実施 1月11日,米海軍の強襲揚陸艦トリポリTripoli LHA-7艦上で,第122海兵戦 闘攻撃飛行隊(VMFA-122)に所属するF-35Bが初の着艦を実施した。これは, 同艦におけるF-35Bの艦上運用能力達成に向け […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海外艦艇 米新造空母ケネディは1段階領収に変更 以前から報じられていた話だが,ジェラルドR.フォードGerald R.Ford級空 母の2番艦ジョンF.ケネディJohn F.Kennedy CVN-79は,艦と戦闘システムを別 個に領収する2段階領収を行なう方針を改 […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 ships03 海外艦艇 米海軍の艦載レーダーに関する動向 レイセオン・テクノロジーズで艦載レーダー計画の責任者を務めているスコ ット・スペンス氏によると,AN/SPY-6(V)3 EASR(Enterprise Air Surveillance Radar)は今年の第2四半期 […]
2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 ships03 内外商船 ●伊豆諸島開発の貨客船「くろしお丸」デビュー 伊豆諸島開発が予備船“ゆり丸”(469総トン,1998年竣工)の代船として建造していた貨客船「くろしお丸」が,1月5日,長崎の渡辺造船所で竣工した。同30日から“ははじま丸”のドック代船として父島~母島航路に就航。次い […]