MENU
  • トップページ
  • 艦船ニュース
    • 海上自衛隊
    • 海上保安庁
    • 海外艦艇
    • 内外商船
    • その他
  • 世界の艦船
    • 月刊誌
    • 増刊・別冊
  • 電子書籍
  • ご注文方法について
  • 定期購読
  • よくあるご質問
  • 世界の艦船とは
  • イベント情報・お知らせ
  • お問い合わせ

日本唯一の艦船総合情報誌「世界の艦船」 Ships of the world

  • Twitter_Logo_Blue@sekai_no_kansen
  • Q&A English
お問い合わせ

世界の艦船

  • ホーム
  • 艦船ニュース
    • 海上自衛隊
    • 海外艦艇
    • 海上保安庁
    • 内外商船
    • その他
  • 世界の艦船
    • 月刊誌
    • 増刊・別冊
    • カレンダー
    • グッズ
  • 電子書籍
  • 定期購読
  • ご注文方法
  • よくあるご質問
  • 世界の艦船とは
  • イベント情報・お知らせ

艦船ニュース

  1. HOME
  2. 艦船ニュース
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

インドの戦略原潜アリハントがSLBMを訓練発射

 インド海軍は戦略原潜アリハントArihantを用いて,10月14日にSLBMの訓練 発射を実施した。計画どおりに飛翔して,ベンガル湾に設置した目標に着弾し たとしている。

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

ウクライナ向けMILGEM型コルベットの1番艦が進水

 トルコのRMKマリーン造船所で10月2日に,ウクライナ向けMILGEM型コルベッ トの1番艦ヘーチマン・イヴァン・マゼーパHetman Ivan Mazepaが進水した (ヘーチマンは元首の意)。

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

スウェーデンの新型情報収集艦が公試を開始

 スウェーデン海軍向けの新型SIGINT(Signal Intelligence)収集艦アルテ ミスArtemisが,同国南部のカールスクローナで試験航海を開始した。同艦は 1984年に就役したオリオンOrionの代艦。

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

サーブが新型短魚雷の納入を開始

 サーブはスウェーデン軍国防資材局(FMV: Forsvarets Materielverk)に 対して,新型短魚雷Tp47(別名Saab Lightweight Torpedo)の第1陣を納入し た。潜水艦とヴィズビィ […]

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

独124型フリゲイトが無人機要撃試験

 ドイツ海軍の124型フリゲイト,ザクセンSachsenが8月30日にバルト海で, レーザー兵器による無人機との交戦試験を成功裏に実施した。使用したレーザ ー兵器はMBDAドイッチュラントとラインメタル・ワッフェ・ミュニ […]

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

仏バラクーダ型SSN2番艦の原子炉を始動

 フランス海軍向けバラクーダBarracuda型攻撃原潜の2番艦デュゲイ・トルー アンDuguay-Trouin(S636)に搭載した原子炉が運転を開始した。同級の原子 力主機はテクニクアトムとネーバル・グループが担当し […]

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

英23型フリゲイトの改良計画

 英国防省はバブコック造船所に,英海軍の23型フリゲイトが装備するCESM (Communications Electronic Support Measures,通信傍受機材)の改良に関 する契約を発注した。現在は20 […]

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

英空母プリンス・オブ・ウェールズがドック入りへ

 先に右舷推進器の不具合が発覚したため,予定していた北米方面への航海を 中止した英空母プリンス・オブ・ウェールズPrince of Walesは,9月にポーツ マスに戻った。同艦を乾ドックに入れて修理を実施する方針が決ま […]

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

ロシア太平洋艦隊に潜水艦が相次いで到着

 去る9月26日,カムチャツカ半島にあるロシア海軍太平洋艦隊の基地に2隻の 新造原潜が到着した。内訳はヤーセンYasen型ことセヴェロドヴィンスク Severodvinsk級(885M型)攻撃原潜のノヴォシビルスクNov […]

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

米海軍の新型電子海図に導入承認

 ノースロップ・グラマンが開発した新型電子海図システム(ECIDS: Electronic Chart Display and Information System)が,米海軍による導入 承認を達成した。試験・評価担当部 […]

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

米海軍がオハイオ級戦略原潜の延命を検討

 米海軍では,新型の戦略原潜ディストリクト・オブ・コロンビアDistrict of Columbia SSBN-826とその後の同型艦の就役が始まるまで戦略原潜の戦力水 準を維持するため,オハイオOhio級戦略原潜の延命 […]

2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海外艦艇

米ズムウォルト級DDGのCPS搭載に関する新情報

 ジェネラル・ダイナミクス傘下のバス鉄工所(GDBIW)は米海軍から,ズム ウォルトZumwalt級駆逐艦の3番艦リンドンB.ジョンソンLyndon B. Johnson DDG-1002に搭載するLMVLS(Large […]

2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 ships03 海外艦艇

インド海軍17A型フリゲイトの5番艦が進水

 インド・ムンバイのマザゴン・ドック造船所(MDL)で,インド海軍向けニ ルギリNilgiri級(17A型)フリゲイトの5番艦タラギリTaragiriが進水した。 同級はMDLとガーデン・リーチ造船所が分担して7隻を建造 […]

2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 ships03 海外艦艇

台湾が沱江型コルベット10隻の追加を決定

 台湾国防部が沱江Tuochiang級ミサイル・コルベットを10隻,追加建造する と発表した。これは中国との緊張が高まっているのを受けた,装備近代化構想 の一環。艦名はネット上での公募により決定している。追加建造する量産 […]

2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 ships03 海外艦艇

オランダ海軍の潜水艦更新計画が一歩前進

 オランダ海軍ではワルラスWalrus級潜水艦の代替計画を進めており,2019年 12月に,候補をネーバル・グループ(仏)のバラクーダBaracuda型,サーブ・ コックムス(スウェーデン)のA26NL型,ティッセンクル […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 107
  • ページ 108
  • ページ 109
  • …
  • ページ 234
  • »

カテゴリー

  • 月刊誌
  • 増刊・別冊
  • カレンダー
  • グッズ

シリーズ

  • 海上自衛隊シリーズ
  • 日本海軍シリーズ
  • 海上保安庁シリーズ
  • 世界の海軍シリーズ
  • アメリカ海軍シリーズ
  • ソ連・ロシア海軍シリーズ
  • ヨーロッパ海軍シリーズ
  • 第2次大戦シリーズ
  • 世界の軍艦シリーズ他
  • トリビアシリーズ
  • 傑作軍艦シリーズ
  • 写真集・画集シリーズ
  • 商船シリーズ
  • ネーバル・ヒストリー・シリーズ

ご利用案内

  • ご注文方法について
  • 定期購読
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

定期購読・ご注文

定期購読お申し込み

▼本の購入はこちら

海人社へ直接注文クレジットカード注文提携サイト注文

▼電子書籍

販売先一覧

問合せ先

logo

株式会社海人社
〒162-0814 東京都新宿区新小川町1-14
TEL:03-3268-6351(販売部)
TEL:03-3268-6350(編集部)
営業時間:平日9:00~17:00

新刊・バックナンバー

  • 月刊誌
  • 増刊・別冊
  • 新刊・おすすめ

艦船ニュース

  • 艦船ニュース
  • イベント情報・お知らせ

ご利用案内

  • ご注文方法について
  • よくあるご質問

会社情報

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

Copyright © 世界の艦船 -Ships of the world- All Rights Reserved.

PAGE TOP