2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 ships03 イベント ●今治市村上海賊ミュージアム 企画展「近代海軍が学んだ水軍の教え」開催中 戦後75年を経過した今年度,今治市の大島にある村上海賊ミュージアムでは「海軍」の前史にスポットを当て,企画展「近代海軍が学んだ「水軍」の教え―大将たる人は道を正しく行うべし―」を開催しています。中世に「海賊」と称された […]
2021年1月26日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 ships03 イベント 海上保安庁海洋情報部がオンライン研究成果発表会を開催 海上保安庁海洋情報部は毎年2月頃、研究成果発表会を開催しているが、今年の発表会は2月17日、Web会議サービスを利用したオンラインで行なう。 一般の参加視聴も可能だが、事前に自分で視聴環境の設定が必要となる(Cisc […]
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 ships03 イベント ●神戸海洋博物館 企画展「北斎が描いた舟」開催中 日本を代表する浮世絵師「葛飾北斎」が約70年間の画業で残した作品には、船を描いたものも多く、市場に鮮魚や野菜を運搬する船や荒波の海で漁師たちが奮闘する船などが描かれています。当時の生活で欠かすことのできない存在であった […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 ships03 イベント ●三菱みなとみらい技術館〈特別展示〉「三菱重工・横浜ドックを写真で見よう」開催中 現在の「横浜みなとみらい地区」は,開発前は造船所で,数々の名船をつくりあげていました。地区内にはその遺構がいくつか残されており,今も見ることができます。特に横浜ドックの第1号ドック,第2号ドックは当時の面影を残したまま […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 ships03 イベント ●横浜みなと博物館 柳原良平アートミュージアム 特集展示「帆船日本丸」開催中 柳原良平にとって帆船日本丸は,引退する際の誘致運動や、帆船日本丸友の会代表幹事を務めるなど,ゆかりの深い船です。氏が描いた帆船日本丸の作品を通じ、白い帆を広げた帆船の雄大さ、マストとヤード、ロープによって構成される帆船 […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 ships03 イベント ●神戸海洋博物館『ポパイ™が解説するトールシップ』開催中! 90年以上、世界中で愛され続けているポパイ™とその仲間たちが,トールシップ(帆船)を解説。コミカルなポパイ™のイラストと合わせて,歴史上のトールシップから現在活躍中のトールシップまで模型・資料約40点以上を展示していま […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 ships03 イベント ●船の科学館 戦艦“長門”竣工100年ミニ企画展示「戦艦長門と兄部勇次艦長」開催中 今から100年前の11月25日,呉海軍工廠で戦艦“長門”が竣工したことに合わせて,ミニ企画展示「戦艦長門と兄部(こうべ)勇次艦長」を別館展示場で開催中です。第28代艦長だった兄部少将の指揮下で,“長門“は1944(昭和 […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 ships03 イベント ●呉海事歴史科学館 令和2年度〈第4回〉呉市海事歴史科学館講座のご案内 入船山記念館の金唐紙 入船山記念館の旧呉鎮守府司令長官官舎内の壁紙として使われている金唐紙。その金唐紙の歴史と,長官官舎の金唐紙修復について紹介します。 ○日時:2021年1月23日(土)14時~15時30分 ○場所: […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 ships03 イベント ●日本郵船歴史博物館 企画展「1960竣工 高度経済成長期を支えた貨物船」会期延長開催中 従来の貨物船に加え,各種専用船が登場し始めた1960年。氷川丸引退による客船事業撤退もこの年で,まさに過渡期であった。その1960年に竣工し,2020年に60年を迎えた日本郵船の貨物船たち。それらの航跡を辿ると,この時 […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 ships03 イベント ●横浜市港湾局「横浜港客船フォトコンテスト2020」作品募集中! 平成16年から実施している「横浜港客船フォトコンテスト」を開催中です。さまざまな客船の姿やみなとの賑わいなど,素敵な瞬間を捉えた作品をご応募ください。 ○テーマ:横浜港とクルーズ客船 ○対象作品:2019年9月1日(日 […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 ships03 イベント 巡視船「みうら」オンライン船内見学(11月29日) 第八管区海上保安本部は、「ブルーフェスタ2020(Web開催)」の関連イベントとして、来たる11月29日(日曜日)、巡視船「みうら」のオンライン船内見学会を開催する。 https://www.kaiho.mlit.g […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 ships03 イベント ブルーフェスタはWeb開催に 昨年、海事機関が舞鶴港に集結して実施した「ブルーフェスタ」は、今年は新型コロナ対策として舞鶴港での開催は見送り、Web上で行なうこととなった。期間は12月11日まで。詳細は下記サイトを参照されたい。 https:// […]
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 ships03 イベント 11月1日は灯台記念日 1949年に海上保安庁が制定したもので、わが国最初の洋式灯台である観音埼灯台が起工された日に因んでいる。記念日に併せて各地の灯台が一般公開されるが、灯台内の昇降階段は換気が良いとはいえないことから、今年は動画によるヴァー […]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 ships03 イベント 【海洋情報資料館企画展】 海図で見る東日本大震災被災地の今と昔 東京都江東区青海の「海洋情報資料館」では、復興作業が続いている東北地方太平洋岸の港湾について、最新の海図と明治~昭和期の海図を併せて展示する特別展を開催している。期間は10月11日まで。詳細は下記を参照されたい。 企 […]
2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 ships03 イベント 海保の「海の事故ゼロ」キャンペーン開催中 今年は新型コロナウイルスの影響でマリンレジャーに出かける人の数も減ると思われるが、海上保安庁は毎年この時期に海難防止のための啓蒙活動を各地で行なっている。今年も7月16日から31日にかけて「海の事故ゼロ キャンペーン」実 […]