2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 ships03 海外艦艇 英国防省がハイブリッド推進システムに関心 英国防省麾下のDASA(Defence and Security Accelerator)が,艦艇用ハイ ブリッド推進システムの市場調査に乗り出すことになった。対象は海軍と王立 艦隊補助部隊(RFA:Royal Fle […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 ships03 海外艦艇 米海軍がSM-2 SAMを追加発注 米海軍シー・システムズ・コマンド(NAVSEA:Naval Sea Systems Command)はレイセオン・ミサイル&ディフェンスに対して,SM-2対空ミサイル に関する5億7,831万ドルの契約を発注し […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 ships03 海外艦艇 米攻撃原潜コネチカットが帰国して修理へ 10月に南シナ海で海山と接触する事故を起こした米海軍の攻撃原潜コネチカ ットConnecticut SSN-22は,事故後はグアムで被害状況調査などを実施してい た。その後,同艦はサンディエゴを離れて,ワシントン州ブレ […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 ships03 海外艦艇 米コロンビア級戦略原潜の輸送用バージが完成 11月29日に,外洋輸送用バージ・ホランドHollandが,コネチカット州グロ トンのジェネラル・ダイナミクス社エレクトリック・ボート造船所に到着し た。同社ではコロンビアColumbia級戦略原潜の建造を進めているが […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 ships03 海外艦艇 米空母トルーマンのRCOH実施へ ハンチントン・インガルス社のニューポート・ニューズ部門は米海軍から, 空母ハリーS.トルーマンHarry S. Truman CVN-75を対象とする炉心交換・大規 模オーバーホール(RCOH:Refueling Co […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 ships03 海外艦艇 米空母フォードのAWEをすべて領収 米海軍シー・システムズ・コマンド(NAVSEA:Naval Sea Systems Command)は,原子力空母ジェラルドR.フォードGerald R.Ford CVN-78が装備 する弾薬エレベーター(AWE:Ad […]
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 ships03 海外艦艇 韓国ポーハン級をフィリピンとペルーに譲渡 フィリピン海軍が,韓国海軍で退役したポーハンPohang級コルベット,アン ドンAndong(PCC-771)を取得することになった。2021年の末ないしは2022年 の初頭に引渡しが実現する模様。フィリピンは2019 […]
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 ships03 海外艦艇 インド海軍向け新造艦の引渡しと就役 インドのマザゴン・ドック造船所(MDL:Mazagon Dock Ltd.)で建造した同 海軍向けスコルペヌScorpene型潜水艦ヴェラVelaが納入となった。カルバリ Kalvari級の4番艦で,就役式典は11月2 […]
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 ships03 海外艦艇 台湾が国産潜水艦を起工 台湾・高雄の台湾国際造船(CSBC:China Shipbuilding Corp.)で,同国で は初の国産潜水艦(IDS:Indigenous Defense Submarine)の1番艦を起工し た。建造工程そのも […]
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 ships03 海外艦艇 中国海軍の新造艦に関する話題 去る11月11日,中国海軍向け055型駆逐艦の4番艦鞍山Anshan(艦番号103) の就役式典が行なわれた。さらに年内に,同級5番艦延安Yan’an(艦番号106) も就役する模様。055型はこれまでに, […]
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 ships03 海外艦艇 仏攻撃原潜デュゲイ・トルーアンが進水へ ネーバル・グループのシェルブール造船所で11月26日に,シュフラン Suffren級攻撃原潜の2番艦デュゲイ・トルーアンDuguay-Trouinが建造建屋の 外に引き出された。この後は進水・公試と進むものと予想される […]
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 ships03 海外艦艇 ロシアがツィルコン極超音速ミサイルの量産を開始 タス通信が「ロシアのモスクワ近郊,ロイトフにあるNPOマシノストロエニ ヤで,3M22ツィルコン極超音速ミサイルの量産が始まった」と報じた。プーチ ン大統領も,これに足並みを揃えて「2022年に極超音速ミサイルの洋上配 […]
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 ships03 海外艦艇 米ヴァージニア級攻撃原潜の23番艦が命名式 11月13日に,ハンチントン・インガルス社のニューポート・ニューズ造船所 で,ヴァージニアVirginia級攻撃原潜の23番艦ニュージャージーNew Jersey SSN-796の命名式が行なわれた。
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 ships03 海外艦艇 米アーレイ・バーク級DDGに関する最近の動向 ジェネラル・ダイナミクス社傘下のバス鉄工所で11月16日,アーレイ・バー ク級フライトIII駆逐艦クエンティン・ウォルシュQuentin Walsh DDG-132の建 造工程がスタートした。
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 ships03 海外艦艇 米MDAが極超音速滑空兵器の迎撃手段を開発へ 米ミサイル防衛局(MDA:Missile Defense Agency)が,極超音速滑空兵器 の迎撃手段GPI(Glide Phase Interceptor)の研究開発契約を発注した。対象 は,レイセオン・ミサイル& […]