2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 ships03 海上自衛隊 ■砕氷艦「しらせ」が南極へ向け出港 11月6日,砕氷艦“しらせ”が第62次南極地域観測協力のため,横須賀を出港した。今次観測支援協力ではコロナ対策として,2週間日本近海で待機後,南極観測隊員らを乗艦させ,往路および復路の補給のための豪州への寄港は実施せず […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 ships03 海上自衛隊 ■ベンガル湾で日米豪共同訓練 11月6〜7日,マラバー2020(前段)に引き続くかたちで,ベンガル湾で日米豪共同訓練が行なわれた。参加部隊は護衛艦“おおなみ”,米駆逐艦ジョンS.マッケーン,豪フリゲイトのバララト。訓練項目は各種戦術訓練であった。
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 ships03 海上自衛隊 ■マラバー2020に「おおなみ」が参加 11月3〜6日,インド東方海空域(ベンガル湾)で,日米印豪共同訓練(マラバー2020)の前段が実施された。 参加兵力は海上自衛隊が護衛艦“おおなみ”,米海軍が駆逐艦ジョンS.マッケーン,インド海軍が駆逐艦ランヴィジェ […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 ships03 海上自衛隊 ■日米哨戒機が共同訓練 10月21日,津軽海峡東方海空域で,海上自衛隊と米海軍の哨戒機が共同訓練を実施した。参加部隊は海上自衛隊がP-3C1機,米海軍がP-8A1機。主要訓練項目は対潜戦および情報交換訓練であった。
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 ships03 海上自衛隊 ■南シナ海で日米豪共同訓練 10月19〜20日,南シナ海で日米豪共同訓練が行なわれた。参加部隊は海上自衛隊が護衛艦“きりさめ”,米海軍が駆逐艦ジョンS.マッケーン,オーストラリア海軍がフリゲイトのアルンタArunta。訓練項目は各種戦術訓練。
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 ships03 海上自衛隊 ■DDH「かが」部隊が米海軍と共同訓練 9月7日〜10月17日,令和2年度(2020年度)インド太平洋方面派遣訓練に従事した護衛艦“かが”と“いかづち”は,10月12日,南シナ海で米海軍の駆逐艦ジョンS.マッケーンJohn S. McCain DDG-56, […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 ships03 海上自衛隊 ■日米共同統合演習を実施 自衛隊と米軍は,10月26日〜11月5日,日本周辺海空域,自衛隊施設および在日米軍施設,種子島および臥蛇島で,令和2年度日米共同統合演習(実動演習)「キーン・ソード21/02FTX」を実施した。 主要訓練項目は水陸両 […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 ships03 海上自衛隊 ■護衛艦「あさゆき」除籍 11月16日,護衛艦隊第13護衛隊所属の護衛艦“あさゆき”(定係港佐世保)が除籍された。本艦は同型12隻から成る“はつゆき”型の11番艦として,昭和62年(1987年)2月に就役したもの。今回の措置で護衛艦籍に残る本型 […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 ships03 海上自衛隊 ■30FFM2番艦「くまの」が進水 11月19日,三井E&S造船玉野艦船工場で,平成30年度(2018年度)計画で建造中の3,900トン型護衛艦(30FFM)の2番艦“くまの”が進水した。30FFMは新時代の海上自衛隊を象徴する多機能水上戦闘艦で […]
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 ships03 海上自衛隊 ■JMUが将来新艦艇の調査研究を受託 7月30日,ジャパン マリンユナイテッド(JMU)は,防衛省から「新たな艦艇に関する調査研究」を受託した。研究内容はDDH,輸送艦および掃海母艦の機能を併せ持つ艦(いわゆる強襲揚陸艦に相当する艦と考えられる)についてと […]
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 ships03 海上自衛隊 ■岸信夫新防衛大臣が就任 9月16日,菅新内閣の発足に伴い,第21代防衛大臣に自民党の岸信夫衆議院議員が就任した。同氏は山口県出身,昭和34年4月1日生まれ(61歳),衆議院議員当選3回,参議院議員当選2回。福田改造内閣と麻生内閣で防衛大臣政務 […]
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 ships03 海上自衛隊 ■海自が部隊組織を改編 10月1日付けで海上自衛隊は,以下の組織改編を行なった。 ▷艦隊情報群の新編:上記海上作戦センター内に艦隊情報群が新編され,情報業務群が廃止された。艦隊情報群(約230名)には作戦情報隊,電磁情報隊が置かれ,情報業務 […]
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 ships03 海上自衛隊 ■海上作戦センターが運用開始 10月1日,海上自衛隊横須賀基地の船越地区に新たに完成した海上作戦センターで,運用開始の記念式典が行なわれた。同センターには自衛艦隊司令部のほか,護衛艦隊,潜水艦隊,掃海隊群,海洋業務・対潜支援群,艦隊情報群の各司令部 […]
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 ships03 海上自衛隊 ■敷設艦「むろと」をグアムに派遣 海上自衛隊は,10月2日〜11月15日の日程で,敷設艦“むろと”を,令和2年度グアム島方面派遣訓練(敷設艦)に派遣している。訓練海域はグアム島周辺の海空域で,訓練項目は電纜敷設訓練。
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 ships03 海上自衛隊 ■日米豪韓共同訓練「パシフィック・ヴァンガード」 9月12〜13日,グアム島周辺海空域で,令和2年度米国派遣訓練に参加中の護衛艦“いせ”“あしがら”は,アメリカ,オーストラリア,韓国海軍と日米豪韓共同訓練(パシフィック・ヴァンガード20)を実施した。