MENU
  • トップページ
  • 艦船ニュース
    • 海上自衛隊
    • 海上保安庁
    • 海外艦艇
    • 内外商船
    • その他
  • 世界の艦船
    • 月刊誌
    • 増刊・別冊
  • 電子書籍
  • ご注文方法について
  • 定期購読
  • よくあるご質問
  • 世界の艦船とは
  • イベント情報・お知らせ
  • お問い合わせ

日本唯一の艦船総合情報誌「世界の艦船」 Ships of the world

  • Twitter_Logo_Blue@sekai_no_kansen
  • Q&A English
お問い合わせ

世界の艦船

  • ホーム
  • 艦船ニュース
    • 海上自衛隊
    • 海外艦艇
    • 海上保安庁
    • 内外商船
    • その他
  • 世界の艦船
    • 月刊誌
    • 増刊・別冊
    • カレンダー
    • グッズ
  • 電子書籍
  • 定期購読
  • ご注文方法
  • よくあるご質問
  • 世界の艦船とは
  • イベント情報・お知らせ

艦船ニュース

  1. HOME
  2. 艦船ニュース
2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ships03 海外艦艇

ロシア海軍向け原潜2隻を納入

 RIAノーボスチが11月30日に,ロシア海軍向け原潜の納入について報じた。 これは,ボレイABorei-A型(955A型)戦略原潜の皇帝アレクサンドルIII世 Emperor Alexander III(K-554)と […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ships03 海外艦艇

ウクライナがロシア揚陸艦を撃沈か

 12月26日に,ウクライナ軍がクリミアのフェオドシヤ港に対して巡航ミサイ ルによる攻撃を実施した。この攻撃で,フェオドシヤにいた露海軍黒海艦隊所 属のロプーチャRopucha型(775型)揚陸艦ノヴォチェルカッスク N […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ships03 海外艦艇

旧英サンダウン級機雷掃討艇の話題

 英海軍で2021年に退役したサンダウンSandown級機雷掃討艇ブライスBlyth (M111)が9月にルーマニアに譲渡され,11月15日にイギリスを出発して現地 回航の途に就き,12月19日にルーマニアのコンスタンツ […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ships03 海外艦艇

蘭ワルラス級潜水艦の後継に関する動向

 オランダ海軍はワルラスWalrus級潜水艦の後継計画を進めているが,これに 対してサーブ傘下のコックムスはオランダのダーメン造船所と組んで,C718と 呼ばれるモデルを提案することを明らかにした。これは,すでにコックム […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ships03 海外艦艇

独126型フリゲイトの建造が始まる

 12月5日に,ドイツ海軍向け126型フリゲイトの1番艦で使用する鋼材の切出 しがスタートした。同級は,オランダのダーメン造船所がドイツのNVLグルー プと組んで建造するが,組立てはドイツ国内で実施する。1番艦は2028 […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ships03 海外艦艇

ホライズン型の電子戦システムを改良

 フランスのタレスとイタリアのエレットロニカが組んで,仏伊両国海軍のホ ライズンHorizon型防空フリゲイト,すなわちフランス海軍のフォルバン Forbin級とイタリア海軍のアンドレア・ドリアAndrea Doria級 […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ships03 海外艦艇

豪攻撃原潜は地元の鋼材で建造する方針

 オーストラリア国防省は,AUKUSの下で国内建造する攻撃原潜SSN-AUKUSにつ いて,国産の鋼材を使用する方針を明らかにした。建造はサウス・オーストラ リア州のオズボーンで実施するが,鋼材についてはオーストラリア企 […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ships03 海外艦艇

ポーランドのイージス・アショアを領収

 米海軍は12月15日に,ポーランドのレジコヴォで工事を進めていたイージス ・アショア(AAMDS:Aegis Ashore Missile Defense System)施設を領収し た。この後はネットワークとコンピュ […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ships03 海外艦艇

米海軍の新造艦に関する話題

 12月15日にハンチントン・インガルス(HII)のインガルス造船所で,アー レイ・バーク Arleigh Burke級駆逐艦の81番艦,ジョージM.ニールGeorge M. Neal DDG-131の起工式が行なわれた […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ships03 海外艦艇

イージスBMDが実戦で初戦果か

 米中央軍(USCENTCOM:US Central Command)は12月26日に,フーシ派が発 射した対艦弾道ミサイル3発を駆逐艦ラブーンLaboon DDG-58が撃墜したと発表 した。この交戦では対艦弾道ミサイ […]

2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月23日 ships03 内外商船

●中国国産初の大型クルーズ船「アドーラ・マジック・シティ」来航!

 中国が自前で建造した初めての大型クルーズ船アドーラ・マジック・シティAdora Magic City(愛達・魔都号)が,去る1月1日上海を出港,3日の済州島を経て4日長崎,5日博多に来航した。本船の建造運航は中国船舶工 […]

2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 ships03 内外商船

●「船の科学館」本館を取壊しへ

 東京お台場の船の科学館(1974年開館)は,本館展示を終了した2011年以降は別館展示場での無料展示と,初代南極観測船宗谷および屋外展示資料(半没水型双胴実験船マリンエースや旧安乗埼灯台など12点)の公開を中心とした博 […]

2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 ships03 内外商船

●川崎重工が内航船向けハイブリッド推進システム納入

 川崎重工は12月26日,NSユナイテッド内航海運の石灰石を運搬する撒積船用として,LNG専焼エンジンと大容量バッテリーのハイブリッド推進システムを納入したと発表した。このシステムは,LNG専焼主機により重油エンジンの同 […]

2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 ships03 内外商船

●「シルバー・エクスプローラー」移籍

 シルバーシー・クルーズが運航していた探検クルーズ船シルバー・エクスプローラーSilver Explorer(6,072総トン,船客132人,1989年竣工。元デルフィン・クリッパーDelfin Clipper)が,フラ […]

2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 ships03 内外商船

●CCLのLNG燃料客船「カーニバル・ジュビリー」デビュー!

 カーニバル・クルーズ・ライン(CCL)のLNG燃料客船カーニバル・ジュビリーCarnival Jubileeが,12月23日,ガルヴェストン発着の西カリブ海クルーズでデビューした。マルディ・グラMardi Gras(2 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 72
  • ページ 73
  • ページ 74
  • …
  • ページ 243
  • »

カテゴリー

  • 月刊誌
  • 増刊・別冊
  • カレンダー
  • グッズ

シリーズ

  • 海上自衛隊シリーズ
  • 日本海軍シリーズ
  • 海上保安庁シリーズ
  • 世界の海軍シリーズ
  • アメリカ海軍シリーズ
  • ソ連・ロシア海軍シリーズ
  • ヨーロッパ海軍シリーズ
  • 第2次大戦シリーズ
  • 世界の軍艦シリーズ他
  • トリビアシリーズ
  • 傑作軍艦シリーズ
  • 写真集・画集シリーズ
  • 商船シリーズ
  • ネーバル・ヒストリー・シリーズ

ご利用案内

  • ご注文方法について
  • 定期購読
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

定期購読・ご注文

定期購読お申し込み

▼本の購入はこちら

海人社へ直接注文クレジットカード注文提携サイト注文

▼電子書籍

販売先一覧

問合せ先

logo

株式会社海人社
〒162-0814 東京都新宿区新小川町1-14
TEL:03-3268-6351(販売部)
TEL:03-3268-6350(編集部)
営業時間:平日9:00~17:00

新刊・バックナンバー

  • 月刊誌
  • 増刊・別冊
  • 新刊・おすすめ

艦船ニュース

  • 艦船ニュース
  • イベント情報・お知らせ

ご利用案内

  • ご注文方法について
  • よくあるご質問

会社情報

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

Copyright © 世界の艦船 -Ships of the world- All Rights Reserved.

PAGE TOP