MENU
  • トップページ
  • 艦船ニュース
    • 海上自衛隊
    • 海上保安庁
    • 海外艦艇
    • 内外商船
    • その他
  • 世界の艦船
    • 月刊誌
    • 増刊・別冊
  • 電子書籍
  • ご注文方法について
  • 定期購読
  • よくあるご質問
  • 世界の艦船とは
  • イベント情報・お知らせ
  • お問い合わせ

日本唯一の艦船総合情報誌「世界の艦船」 Ships of the world

  • Twitter_Logo_Blue@sekai_no_kansen
  • Q&A English
お問い合わせ

世界の艦船

  • ホーム
  • 艦船ニュース
    • 海上自衛隊
    • 海外艦艇
    • 海上保安庁
    • 内外商船
    • その他
  • 世界の艦船
    • 月刊誌
    • 増刊・別冊
    • カレンダー
    • グッズ
  • 電子書籍
  • 定期購読
  • ご注文方法
  • よくあるご質問
  • 世界の艦船とは
  • イベント情報・お知らせ

艦船ニュース

  1. HOME
  2. 艦船ニュース
2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

仏シュフラン級攻撃原潜の3番艦を納入

 ネーバル・グループは11月16日に,シュフランSuffren級攻撃原潜の3番艦トゥー ルヴィルTourvilleを仏国防調達局(DGA)に納入した。同艦は納入に先立ち,4カ月 間にわたる洋上試験を実施していた。  同級 […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

MTUが潜水艦向けの新型機関を発表

 MTUブランドのディーゼル機関を手掛けているロールス・ロイスのパワー・システ ムズ部門は10月30日に,潜水艦向けの新型ディーゼル機関MTU 20V4000U83を発 表した。開発の背景として,電力所要の増大や,新型蓄 […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

BAEシステムズがXLAUVの試験を実施

 ポーツマスを拠点とする,BAEシステムズなどで構成する技術者チームがイギリス 南方の洋上で,XLAUV(eXtra Large Autonomous Underwater Vehicle)ヘルネ Herneの実証試験を […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

英SSNスウィフトシュアを完全廃棄処分に

 バブコックがDNE(Defence Nuclear Enterprise)と組んで,退役した英海軍の攻撃 原潜スウィフトシュアSwiftsureの完全廃棄を実施することになった。これはSDP (Submarine Di […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

英26型フリゲイトの5番艦を建造開始

 BAEシステムズで11月28日に,英海軍向け26型フリゲイトの5番艦(バッチ2では3 隻目)シェフィールドSheffieldの鋼材切出しが始まった。同級は8隻(バッチ1が3隻, バッチ2が5隻)が発注済み。(MoD U […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

L3がAUV用のリチウム・イオン蓄電池を納入

 L3ハリス・テクノロジーズは米海軍に,リチウム・イオンPPR(Passive Propagation Resistant)蓄電池の量産第1陣を納入した。従来型蓄電池と比べて,持続時間が2 倍に延びるとしている。  これ […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

米海軍がNSMを大口発注

 米海軍海洋システム軍団(NAVSEA)はコングスベルグに,OTHWS(Over the Horizon-Weapons System)計画向けの対艦ミサイルRGM-184A NSM(Nytt Sjønom ålsmis […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

米攻撃原潜が漁網に捕まる

 ノルウェー近海で,ノルウェーのコースト・ガードの巡視船に随伴を受けながら航 行していた米海軍の攻撃原潜ヴァージニアVirginia SSN-774が,居合わせた漁船が 展開していた漁網に捕まる事案が発生した。件の漁船は […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

米原潜の溶接不良問題に関する続報

 ハンチントン・インガルス(HII)は,同社ニューポート・ニューズ造船所で発覚した溶 接不良の問題について,関与した溶接工は2ダースを下回る程度の数であることを 明らかにした。同社では,「これは,溶接工が正しい手順を遵守 […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

米原潜の建造遅延と建造基盤の動向

 ジェネラル・ダイナミクスの最高経営責任者(CEO)を務めるフェイビー・ノヴァコヴ ィッチ氏は,傘下のエレクトリック・ボート部門(GDEB)で建造している戦略原潜と攻 撃原潜について,サプライチェーンの問題から建造工程が […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

米LCSの就役が相次ぐ

 11月16日にマサチューセッツ州ボストンで,フリーダムFreedom級沿海域戦闘艦 (LCS)の14番艦ナンタケットNantucket LCS-27の就役式典が行なわれた。スポンサ ーは,第76代海軍長官を務めたリチャ […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

米海軍の新造艦艇に関する話題

 ジェネラル・ダイナミクス傘下のエレクトリック・ボート部(GDEB)で建造しているヴァージニアVirginia級攻撃原潜の24番艦アイオワIowa SSN-797が,11月5日から試験航海を開始した。  同じジェネラル・ […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 ships03 海外艦艇

米空母エンタープライズの建造が進展

 ハンチントン・インガルス(HII)のニューポート・ニューズ造船所で10月31日から,ジェラルドR.フォードGerald R. Ford級空母の3番艦エンタープライズEnterprise CVN-80を構成する中央船体ブ […]

2024年12月18日 / 最終更新日 : 2024年12月18日 ships03 内外商船

●1月の外国客船来航予定

 今秋から日本発着クルーズを開始した招商伊敦Zhao Shang Yi Dun(バイキング・エデン)のほか,沖縄~基隆クルーズを行なうMSCベリッシマMSC Bellissima,中国発着のスペクトラム・オブ・ザ・シーズ […]

2024年12月18日 / 最終更新日 : 2024年12月18日 ships03 内外商船

●商船三井クルーズの新船「三井オーシャンフジ」登場!

 商船三井クルーズ(MOLC)の新船,三井オーシャンフジが,12月1日,横浜から別府,釜山などを巡る6泊クルーズでデビューした。東京に帰着した同7日には,東京国際クルーズターミナルで就航記念イベントを開催,東京都の歓迎セ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 228
  • »

カテゴリー

  • 月刊誌
  • 増刊・別冊
  • カレンダー
  • グッズ

シリーズ

  • 海上自衛隊シリーズ
  • 日本海軍シリーズ
  • 海上保安庁シリーズ
  • 世界の海軍シリーズ
  • アメリカ海軍シリーズ
  • ソ連・ロシア海軍シリーズ
  • ヨーロッパ海軍シリーズ
  • 第2次大戦シリーズ
  • 世界の軍艦シリーズ他
  • トリビアシリーズ
  • 傑作軍艦シリーズ
  • 写真集・画集シリーズ
  • 商船シリーズ
  • ネーバル・ヒストリー・シリーズ

ご利用案内

  • ご注文方法について
  • 定期購読
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

定期購読・ご注文

定期購読お申し込み

▼本の購入はこちら

海人社へ直接注文クレジットカード注文提携サイト注文

▼電子書籍

販売先一覧

問合せ先

logo

株式会社海人社
〒162-0814 東京都新宿区新小川町1-14
TEL:03-3268-6351(販売部)
TEL:03-3268-6350(編集部)
営業時間:平日9:00~17:00

新刊・バックナンバー

  • 月刊誌
  • 増刊・別冊
  • 新刊・おすすめ

艦船ニュース

  • 艦船ニュース
  • イベント情報・お知らせ

ご利用案内

  • ご注文方法について
  • よくあるご質問

会社情報

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

Copyright © 世界の艦船 -Ships of the world- All Rights Reserved.

PAGE TOP