2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 ships03 海上保安庁 ●黒潮大蛇行終息の兆し、海保も確認 5月末から6月にかけて紀伊半島沖で測量船平洋(HL-11)と光洋(HL-12)が実施した観測で,黒潮の大蛇行が終息する兆しを確認した。最も強い流軸が,東経136 度上では北緯33度,東経137度上では北緯32度30分付 […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 ships03 海上保安庁 ●国内初の日米比3カ国合同訓練が鹿児島で実施 海上保安庁は6月20日,鹿児島湾でフィリピン・コースト・ガード(PCG),米コースト・ガード(USCG)と,国内では初となる3カ国による合同捜索救助訓練を実施した。3カ国合同訓練は,2023年6月にフィリピン・マニラ湾 […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 ships03 海上保安庁 ●海神祭に巡視船「いまり」と「つるが」が参加 海上保安大学校は5月31日~6月1日に学生祭である海神祭を行ない,昨年の約1.5倍となる8,495人が訪れ,例年以上の盛り上がりを見せた。 今年は,「海洋文化都市くれ海博2025」との合同開催で企業・団体ブースも出展 […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 ships03 海上保安庁 ●父島北西沖の海山に溶岩流の痕跡を発見 2月21~28日,測量船「拓洋」(HL-02)と自律型潜水調査機器(AUV)“ごんどう”を使い,小笠原諸島父島の北西沖約180キロの金曜海山で精密海底地形調査を行ない,溶岩流の痕跡を発見したことを5月9日に発表した。 […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 ships03 海上保安庁 ●「海保レポート2025」が発刊 5月21日,海上保安庁のこの一年をまとめた「海上保安レポート2025」を発刊した。今年は長官級会合でも使われた「平和で美しく豊かな海」のスローガンのもと,国際業務にフォーカスした特集とした。 表紙は昨年に続きイラスト […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 ships03 海上保安庁 ●練習船「いつくしま」が海外機関と初の合同訓練 5月14日(日本時間15日),米サンフランシスコ沖で遠洋航海中の練習船“いつくしま”(PL-23)とアメリカ・コースト・ガード(USCG)の巡視艇や航空機と合同で救助や通信の訓練を行なった。本船の海外機関との合同訓練は […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 ships03 海上保安庁 ●尖閣諸島沖で中国海警船からヘリコプターが発着 5月3日,沖縄県尖閣諸島で中国海警局の船舶4隻が領海に侵入。そのうち海警2303の飛行甲板からヘリコプター1機が15分間ほど日本の領空内を飛行した。海警の船舶が領海内でヘリを発着させたのは初めて。 現場配備中の巡視船 […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 ships03 海上自衛隊 ■ASEV用レーダーを防衛省に納入 2025年7月8日,SPY-7(V)1多機能レーダーの開発および製造社である米ロッキード・マーチンは,わが国のイージス・システム搭載艦(ASEV)用のSPY-7(V)1のアンテナ4面(1隻分)を予定どおり納入したとのプ […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 ships03 海上自衛隊 ■「あぶくま」型護衛艦フィリピン輸出へ 2025年7月6日付けマスコミ各社の報道によると,日本政府は近く退役予定の“あぶくま”型護衛艦(基準排水量2,000トン)全6隻をフィリピンに装備移転する方向で同国と調整を行なっている。 フィリピンにはすでにわが国か […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 ships03 海上自衛隊 ■各国と共同および親善訓練 2025年6月9日〜7月4日,海上自衛隊は各国と以下の訓練を実施した。 ▷日ソロモン共同訓練,6月9〜13日,ソロモン諸島のホニアラ地域で実施。参加部隊は海自がIPD25派遣立入検査隊,ソロモン諸島海上警察が海上警察 […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 ships03 海上自衛隊 ■海上保安庁と共同訓練 海上自衛隊は,2025年6〜7月,海上保安庁と以下の共同訓練を実施した。 ▷6月10日,若狭湾で実施。参加部隊は海自が舞鶴地方総監部,護衛艦“せとぎり”,ミサイル艇“はやぶさ”。海保が第8管区海上保安本部,巡視船“ほ […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 ships03 海上自衛隊 ■陸奥湾で令和7年度機雷戦訓練 海上自衛隊は,2025年7月14〜29日,陸奥湾で,令和7年度機雷戦訓練(陸奥湾)および掃海特別訓練(日米共同訓練)を実施している。参加部隊は海自が艦艇10隻(掃海母艦2隻,掃海艦2隻,掃海艇6隻,航空機7機(P-1お […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 ships03 海上自衛隊 ■新造護衛艦「たつた」進水 ■新造護衛艦「たつた」進水 2025年7月2日,令和5年度計画による新造護衛艦 “たつた”が,建造所の三菱重工長崎造船所で進水した。本艦は“もがみ”型護衛艦の11番艦(FFM-11)で,6年7月3日に起工されていたも […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 ships03 海上自衛隊 ■中国空母群が初の第2列島線越え 防衛省は2025年6月9日,東シナ海から太平洋にかけて行動中の中国空母遼寧Liaoningが複数の艦艇を伴い,小笠原諸島とグアムを結ぶ第2列島線を初めて越えたと発表した。 遼寧は5月25〜26日に東シナ海で艦載機の発 […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 ships03 海上自衛隊 ■掃海艇「うくしま」引揚げ完了 海上自衛隊は2025年6月7日,福岡県大島沖で火災により沈没した掃海艇“うくしま”が,水深50メートルの海底から引き揚げられたと発表した。“うくしま”は昨年11月10日に機械室付近から発生した火災により翌11日に沈没, […]