MENU
  • トップページ
  • 艦船ニュース
    • 海上自衛隊
    • 海上保安庁
    • 海外艦艇
    • 内外商船
    • その他
  • 世界の艦船
    • 月刊誌
    • 増刊・別冊
  • 電子書籍
  • ご注文方法について
  • 定期購読
  • よくあるご質問
  • 世界の艦船とは
  • イベント情報・お知らせ
  • お問い合わせ

日本唯一の艦船総合情報誌「世界の艦船」 Ships of the world

  • Twitter_Logo_Blue@sekai_no_kansen
  • Q&A English
お問い合わせ

世界の艦船

  • ホーム
  • 艦船ニュース
    • 海上自衛隊
    • 海外艦艇
    • 海上保安庁
    • 内外商船
    • その他
  • 世界の艦船
    • 月刊誌
    • 増刊・別冊
    • カレンダー
    • グッズ
  • 電子書籍
  • 定期購読
  • ご注文方法
  • よくあるご質問
  • 世界の艦船とは
  • イベント情報・お知らせ

艦船ニュース

  1. HOME
  2. 艦船ニュース
2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●横浜で「うみ博 2025」開催 日本郵船の自動車船見学会

 去る7月12,13日,海洋都市横浜うみ協議会(横浜市や日本郵船など23団体・企業・教育研究機関で構成)が主催する海をテーマにした子ども向けの体験型イベント「海洋都市横浜うみ博」が,大桟橋や像の鼻パーク周辺で開催された。 […]

2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●初島航路の新船「金波銀波」デビュー

 富士急マリンリゾートは,熱海〜初島航路のイルドバカンス三世号(292総トン, 船客626人,1994年竣工)を約2カ月かけて改装,船名を金波銀波(KIMPA GIMPA)と改め,7月12日に再デビューさせた。船内は単な […]

2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●郵船クルーズ「飛鳥Ⅱ」 最後の世界一周クルーズから帰国

 去る3月31日に横浜から最後の世界一周クルーズに出航した飛鳥Ⅱ(50,444総トン,船客定員872名,1990年竣工)が,7月11日,アジア,アフリカ,ヨーロッパ,アメリカの各所をめぐる103日間の航海を終えて帰国し、 […]

2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●オーシャニアの「アリューラ」デビュー

 米ノルウェージャン・クルーズ・ライン・ホールディングス(NCLH)傘下オーシャニア・クルーズの新造船アリューラAlluraの引渡し式が,7月10日,伊フィンカンティエーリ造船所セストリ・ポネンテ工場で行なわれた。67, […]

2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●世界最大客船の2番船「スター・オブ・ザ・シーズ」竣工

 米ロイアル・カリビアン・インターナショナル(RCI)の新船スター・オブ・ザ・シーズStar of the Seasが,7月10日,フィンランドのマイヤー・トゥルク造船所で引き渡された。本船は一昨年竣工したアイコン・オブ […]

2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●ダーメンのストック双胴高速旅客船 韓国に引渡し

 オランダに本拠を置くダーメン造船所グループは去る7月,韓国スターラインに双胴型高速旅客船1隻を引き渡した。全長42.2メートル,船客439人,最高速力40ノットで,スターラインは釜山と対馬を結ぶ航路に投入し,現在就航中 […]

2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●紅海でフーシ派の攻撃により撒積船が2隻沈没

 今年1月のイスラエルとハマスの一時停戦を契機に,6月まで商船攻撃を停止していたイエメンの武装組織フーシ派は,7月初めに紅海での商船攻撃を再開。海外メディアによれば,紅海南部で6日にマジック・シーズMagic Seas( […]

2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●ワシントン州フェリー フロリダで建造

 米ワシントン州公営のワシントン州フェリー(WSF)がフロリダのイースタン造船所でカーフェリー3隻を建造すると7月に報じられた。WSFが州外で建造するのは50年振りという。車両160台積載のハイブリッド型電気推進フェリー […]

2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●クリスタル・クルーズ 新造2隻の資金を調達

 英A&Kトラベル・グループ傘下の米クリスタル・クルーズは7月2日,新造船建造の資金調達で欧米の銀行団と融資枠で合意したと発表した。昨年6月に伊フィンカンティエーリ造船所に発注した2隻で,2028年5月と2030年の引渡 […]

2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●スコットランドの北方諸島用RORO船のデザイン

 英スコットランド運輸局は,北方諸島航路用に建造するRORO貨物船の設計案を決定した。スコットランドの北方に位置するシェトランド諸島やオークニー諸島などで構成される北方諸島航路用で,建造先を決定し2029年の就航を目指す […]

2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●「MSCワールド・アジア」の詳細

 スイスのMSCクルーズは6月18日,新造船MSCワールド・アジアMSC World Asiaの最新情報を公開した。次世代型「ワールド・クラス」の3番船で,215,863総トン,全長333.3メートル,幅47メートル,船 […]

2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 ships03 内外商船

●コルシカ島航路用フェリーの船名発表

 仏ラ・メリディオナールのコルシカ島航路用カーフェリー2隻の船名が,6月13日にアルバノヴァAlbanova,アズーラAzuraと発表された。中国招商局重工(CMI)金陵船舶(威海)造船所で建造が進められており,就航は2 […]

2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 ships03 海上保安庁

●新任機動防除隊員に出動服貸与

 油防除や有害危険物質への対応を行なうスペシャリスト集団で,発足から30年目を迎える機動防除隊の新人隊員3人が3カ月の研修を終え,出動服(赤服)の貸与式が行なわれた。機動防除隊の隊員たちは,海難などで燃料油や積み荷の有害 […]

2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 ships03 海上保安庁

●海保大が巡視船を使った初のインターン実施

 海上保安大学校は5月末から6月中旬にかけて,本科2年生と初任科学生を対象に,巡視船を使った初のインターンを実施した。練習船“いつくしま”(PL-23)が遠洋航海で出港中の期間に,現場に配備されている巡視船に乗って業務を […]

2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 ships03 海上保安庁

●次長に坂巻氏,宮澤次長は航空局長に

 7月1日付けの人事で,次長に国土交通省大臣官房総括審議官の坂巻健太氏が就任,本庁総務部長には澤井俊・第1管区海上保安本部長が,総務部参事官(警備救難部)に高橋徹・国土交通省国際統括官付国際交通特別交渉官,同部参事官(海 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 251
  • »

カテゴリー

  • 月刊誌
  • 増刊・別冊
  • カレンダー
  • グッズ

シリーズ

  • 海上自衛隊シリーズ
  • 日本海軍シリーズ
  • 海上保安庁シリーズ
  • 世界の海軍シリーズ
  • アメリカ海軍シリーズ
  • ソ連・ロシア海軍シリーズ
  • ヨーロッパ海軍シリーズ
  • 第2次大戦シリーズ
  • 世界の軍艦シリーズ他
  • トリビアシリーズ
  • 傑作軍艦シリーズ
  • 写真集・画集シリーズ
  • 商船シリーズ
  • ネーバル・ヒストリー・シリーズ

ご利用案内

  • ご注文方法について
  • 定期購読
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

定期購読・ご注文

定期購読お申し込み

▼本の購入はこちら

海人社へ直接注文クレジットカード注文提携サイト注文

▼電子書籍

販売先一覧

問合せ先

logo

株式会社海人社
〒162-0814 東京都新宿区新小川町1-14
TEL:03-3268-6351(販売部)
TEL:03-3268-6350(編集部)
営業時間:平日9:00~17:00

新刊・バックナンバー

  • 月刊誌
  • 増刊・別冊
  • 新刊・おすすめ

艦船ニュース

  • 艦船ニュース
  • イベント情報・お知らせ

ご利用案内

  • ご注文方法について
  • よくあるご質問

会社情報

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

Copyright © 世界の艦船 -Ships of the world- All Rights Reserved.

PAGE TOP