2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上保安庁 ●新人特殊救難隊員6人の戴帽式 10月1日に創設50年の節目を迎えた海上保安庁の潜水士のトップ集団である特殊救難隊は同日,新たに6人の隊員が研修を終え,横浜の第3管区海上保安本部で修了証を授与,シンボルであるオレンジ色のベレー帽と制服を貸与された。( […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上保安庁 ●世界海上保安機関長官級会合がローマで開催 第4回世界海上保安機関長官級会合が9月10~12日にイタリア・ローマで開催され,海上保安庁からは瀬口良夫・海上保安庁長官が出席し,イタリア・コースト・ガードのカルローネ・ニコラ長官と共同議長を務めた。日本国外での開催は […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上保安庁 ●巡視船“そうや”が11月に解役 後継船は12月に就役 第1管区海上保安本部は,砕氷能力を持ち,長く北海道のフラッグ・シップとして親しまれていた巡視船“そうや”(PLH-01)が11月12日に解役されることを発表した。 本船は昭和52年(1977年)計画で建造され同53年 […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上保安庁 ●巡視船「ひろしま」が進水 尖閣諸島をはじめとする領海警備の強化や大規模・重大事案の同時発生に対応するために新造されている巡視船“ひろしま”の進水式が,三菱重工マリタイムシステムズ(岡山県玉野市)で行なわれた。 本船は令和4年度(2022年度) […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上保安庁 ●石破首相が海上保安学校を視閲 9月27日,舞鶴の海上保安学校(第8管区)の卒業式が挙行され,石破茂首相と古川康副国交相が出席した。 石破首相は学生隊の行進展示を視閲後に卒業式で式辞を述べ,卒業生たちと記念撮影を行なった。現役の首相が海上保安学校の卒 […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上自衛隊 ■わが国近海で中露の最新鋭艦を初確認 9月中,防衛省・自衛隊は,わが国近海で,中国海軍の新型空母福建Fujianと,ロシア海軍の新鋭戦略原潜ボレイBorey型の行動を初めて確認した。 ▷9月11日,午後1時頃,海上自衛隊は,沖縄県魚釣島の […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上自衛隊 ■潜水艦発射型誘導弾等の量産を契約 防衛省は,10月7日,海上プラットフォーム向けに開発中の2タイプのスタンド・オフ・ミサイルについて,先頃,開発社の三菱重工と,相次いで量産契約が成立したと発表した。これらは潜水艦の魚雷発射管から発射される潜水艦発射型誘 […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上自衛隊 ■防衛有識者会議が原潜の保有検討を提言 昨年2月に防衛省が設置した防衛有識者会議(座長榊原元経団連会長ほか16名)は,9月19日,近く改訂される国家防衛戦略等についての提言を発表した。提言では,わが国周辺国の活動が活発化する中,反撃能力や継戦能力も含め,抑止 […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上自衛隊 ■ASEV搭載レーダーの陸上統合試験を開始 9月30日,防衛省は,米ロッキード・マーチンの試験施設に搭載中のイージス・システム搭載艦(ASEV)1番艦用のSPY-7(V)1レーダーが,艦艇搭載化に向けた統合試験を開始したと発表した。このSPY-7(V)1のアンテ […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上自衛隊 ■海自と海保が共同訓練 海上自衛隊は,9月29日,塩釜沖で,海上保安庁との共同訓練を実施した。参加部隊は海上自衛隊が第15護衛隊,護衛艦“しらぬい”,海上保安庁が:第2管区海上保安本部,巡視艇“まつしま”“うみぎり”,MH968回転翼機。訓練 […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上自衛隊 ■各国と共同および親善訓練 9月1日~10月21日,海上自衛隊は各国と以下の訓練を実施した。 ▷日トンガ共同訓練,9月1~5日,トンガのヌクアロファおよび同周辺海域で実施。参加部隊は海自がIPD25派遣立入検査隊,トンガ海軍が海軍 […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上自衛隊 ■先島諸島南方海域で戦術訓練 10月3日,先島諸島南方の海域で,わが国南西方面防衛を想定した戦術訓練が実施された。参加艦艇は護衛艦“さわぎり”,掃海母艦“うらが”,訓練項目は機雷戦訓練を含む各種戦術訓練。
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上自衛隊 ■令和7年度海上自衛隊演習(実動演習)を実施 10月20~31日,日本周辺の海空域などで,令和7年度海上自衛隊演習(実動演習〈共同演習〉)が実施されている。海上自衛隊の演習参加部隊は,艦艇約20隻,航空機約20機で,ほかに米海軍,米海兵隊,オーストラリア海空軍,カ […]
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 ships03 海上自衛隊 ■新造潜水艦「そうげい」が進水 10月14日,令和4年度計画による新造潜水艦の“そうげい”(蒼鯨)が,川崎重工神戸工場で進水した。本艦は“たいげい”型の6番艦で,5年3月28日付けで起工されていたもので,就役は9年3月の予定。基準排水量3,000トン […]
2025年10月22日 / 最終更新日 : 2025年10月22日 ships03 海外艦艇 HII の無人ヴィークルに関する動向 ハンチントン・インガルス(HII)の次世代中型UUV(MUUV:Medium Unmanned Underwater Vehicle)REMUS 620に,タレス製の合成開口ソナー(SAS:Synthetic Aper […]