●横浜みなと博物館「~占領期の日本船~SCAJAP番号標示船写真」データ公開&パネル展 開催中

 戦後80年 太平洋戦争関係所蔵資料データ等公開

 横浜みなと博物館では,戦後80年の節目の今年,太平洋戦争にまつわる所蔵資料のうち,舷側に英数字4つのSCAJAP番号を標示した占領期の日本船写真プリント(約1900枚)の表裏データ約3,000点と,画像データを印刷製本した資料集を公開,併せてパネル展を開催しています。戦後日本を支えた貨物船,タンカー,客船,漁船,曳船など多種の船影をぜひご覧ください。

写真寄贈:日本郵船歴史資料館(現日本郵船歴史博物館)

協力:船舶部会「横浜」

後援:横浜市港湾局 助成:一般財団法人 山縣記念財団

◆公開開始:2025年5月31日(土)

◆公開場所:横浜みなと博物館ライブラリー

◆開館時間:10時~17時(入室は16時45分まで) 休館日:月曜(祝日の場合は翌日)

*ライブラリー利用料 1人1日100円(横浜みなと博物館常設展示室の入館券に含む)

◆パネル展「SCAJAP番号標示船写真について」

会期 2025年8月11日(月祝)まで

会場 横浜みなと博物館 ロビー(無料ゾーン:開館時間内に自由に見学できます)