●「ちきゅう」の掘削がギネス世界記録に認定
JAMSTEC(海洋研究開発機構)と地球深部探査船“ちきゅう”を運航管理する日本マントル・クエストは9月24日,昨年掘削で使用した総ドリルパイプ長7,906メートルが,「最も深い海洋科学掘削」としてギネス世界記録に認定されたと発表した。この掘削は昨年9~12月に国際深海科学掘削計画(IODP)の第405次研究航海「日本海溝巨大地震・津波発生過程の時空間変化の追跡」で実施されたもので,巨大地震発生後の震源断層の応力蓄積・強度回復過程解明のためのデータおよびサンプル取得,水理構造解明に向けた長期孔内温度計測システムの設置に成功。掘削は世界最長と考えられ,JAMSTECと日本マントル・クエストの技術力の証明であることからギネス世界記録に申請,9月24日認定証を授与された。

(JAMSREC)
